大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです。
食事に行くとまず出てくるのが
お水ですよね。
食事中にお水を飲む飲まない論争があるので
ご存知ですか?
食事中は、できるだけお水を飲まずに
しっかりと噛んで食べる事が
本当は大切なんですよ。
食事中に水分をとってしまうと、
胃液が薄まってしまう。
うんうん、確かに薄まりますよね。
でもそれだけでは無く
しっかりと噛まないと唾液も出てこない
唾液の消化酵素(アミラーゼ)も薄まってしまう。
食事にお水を飲んでも大丈夫です。
と書いた記事もあったんです。
でもそこに書いてあったのは、
食事中に飲むお水は
常温でコップ一杯程度とありました。
そこには、胃液はお水や水分を食事中に飲むと
薄くなり、酸性度は低いなるとありました。
胃液の酸性度は、3分程したら元に戻ると
なってました。
唾液の消化酵素は書いて無かったんです。
食事の消化は、口の中で食べ物と唾液を混ぜて合わせる所から始まっているんです。
だから、お水で流し込んで
胃液まで薄めてしまうと
スッゴク消化に時間もかかってしまうので、
食後に眠くなってしまうのもその為だとも
書いていました。
サザエさんの食卓には、
お水の入ったコップはなかったんです。
昭和の風景って感じですね。
カレーにお水こんな感じで
夕飯食べますよね。
なるべくしっかり噛んで食べる様に
したいものです。
本日もお読みいただきありがとうございました。
良い1日をお過ごし下さい。