オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. ぐっすり眠るための睡眠のリズムを知ろう
 

ぐっすり眠るための睡眠のリズムを知ろう

2025/01/27

26日目

堺市で口から健康に美しくを目指して

お口のエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメのエステです

「ぐっすり眠るために知っておきたい睡眠の仕組み」


質の良い睡眠を得るためには、睡眠そのものの仕組みを考えていきます。睡眠は単なる「体を休める時間」ではなく、私たちの健康を支えるさまざまな役割を果たしています。ここでは、睡眠の基本的なメカニズムと、それが健康に与える影響についてお話しします。


睡眠の2つのステージ:ノンレム睡眠とレム睡眠


https://www.newpeace.com/knowledge/5/



私たちが眠っている間、睡眠は大きく2つのステージを繰り返しています。

1. ノンレム睡眠(深い眠り)

• ノンレム睡眠は、体の疲労回復に特化した深い眠りの状態です。脳が休息し、成長ホルモンが分泌されることで、体の修復や成長が促されます。

• 特に眠り始めの3時間が最も深いノンレム睡眠の時間で、この間にしっかりと休息を取ることが重要です。


2. レム睡眠(浅い眠り)

• レム睡眠は、夢を見ている状態とも言われ、脳が活発に活動している時間です。この間、記憶の整理や感情の処理が行われます。

• レム睡眠中に体はリラックスし、心身のバランスを整えています。


これら2つのステージは約90分の周期で交互に繰り返され、1晩で4〜6回のサイクルが理想的とされています。


睡眠のサイクルと体の役割


睡眠には、ただ「眠る」だけではなく、以下のような大切な役割があります。


• 脳のデトックス

睡眠中、脳内では老廃物が洗い流されるような仕組みが働いています。これにより、認知機能が保たれ、集中力や記憶力が向上します。


• ホルモンバランスの調整

睡眠中に分泌される成長ホルモンやメラトニン、さらには免疫に関与するホルモンが体を整えます。特に、深いノンレム睡眠がホルモン分泌の鍵を握ります。


• 免疫力の向上

睡眠は、体の免疫システムを強化します。不十分な睡眠は、感染症や炎症を引き起こしやすくする原因となります。


眠りが浅いと、

熟睡までの時間が長い、布団に入ってなかなか眠りにつけない、辛いですよね。


途中何度も目が覚める

途中何度もトイレに行く

自分のいびきで目が覚める


これは、呼吸のコントロールができなくて、気道が舌や軟口蓋が老化しているのが原因

もちろん肥満とかもあります。


睡眠の質が悪いと👎


睡眠の質が悪いと、以下のような影響が出ることがあります。


• 日中の疲労感や集中力低下

• ストレスの蓄積や感情のコントロールの乱れ

• 代謝の低下や肥満のリスク増加

• 免疫力の低下による病気への罹患リスク増加


これらを防ぐために、睡眠の質を高めることは、心身の健康維持に欠かせないものとなります。


まとめ


睡眠は「休むための時間」ではなく、体と心のリセットと成長のための大切な時間です。その仕組みを理解し、ノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルを整える生活を心がけましょう。良質な睡眠は、次の日のパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。
眠れる呼吸を普段から身につけたいですね、
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ