オーラルエステシャンでもある私ですが、一般歯科で勤務もしています。
そんな所で、今日は歯科医院で思った事です。
奥歯の無い高齢者の方が来られました。その方は入れ歯を入れてませんでした。なぜ入れないの?
食べるのは困らない??
疑問❓はいっぱいあったんだけど、
聞く耳持たない感じだったので、無理にお伝えしなかったんだけど
あえてここで記事にする事にしました。
入れ歯を入れた方が良い理由
歯を失ったまま放置すると、さまざまな問題が起こります。入れ歯を入れることの重要性を知って、しっかりと口腔機能を維持しましょう。
⒈転倒のリスクが上がる
入れ歯を入れずにしておくと、左右のバランスが崩れて転倒のリスクが2.5倍上がると言われています。
2. 噛む力を維持できる
歯がないと、食べ物を十分に噛めなくなり、消化に負担がかかります。
奥歯が無いと噛み砕くが出来ないので丸呑み状態になります。
十分に栄養が取れないために骨密度が下がり骨折しやすくなります
3. 顔のたるみやシワを防ぐ
歯が抜けると、頬や口元が内側にへこみシワシワ感が出て老けた印象になりやすくなります。入れ歯を入れることで、顔のバランスが整い、若々しい表情を保ちやすくなります。
4. 残っている歯を守る
歯が抜けたまま放置すると、隣の歯が倒れてきたり、噛み合わせが崩れたりして、残ってる健康な歯がさらに歯を失うリスクが高まります。入れ歯を入れることで、残っている歯を守ることができます。
5. 発音がしやすくなる
歯がないと「サ行」「タ行」などが発音しにくくなります。入れ歯を入れることで、滑舌がよくなり、会話がしやすくなります。
6. 認知症予防につながる
噛むことは脳への刺激になります。歯がなくなると噛む回数が減り、認知症のリスクが高まると言われています。入れ歯を使うことで、脳の活性化が期待できます。