オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2023/07/09

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの


オーラルエステです

血液検査の結果の表を
じっくりとみたことありますか?

牛肉は、大腸癌になりやすいと
いわれますよね。
では、にんにく🧄を食べるとその
割合が低くなる
上手いことなりますね。

ほうれん草のお浸し
かつおぶしをかけますよね。
これにも意味があったりしますよね。

そんな感じで、
昔からおばあちゃんの知恵じぁないけど、
食べ合わせって言われた来た事ですよね。

そんな感じの栄養学

それを血液検査表から見ていければ
自分のたらない栄養素が見えて来るよ

例えば
中性脂肪がの数値が高い人
糖質、炭水化物うどんなどの麺類を多く食べて
無い?とか
r-グロブリンが低すぎると
タンパク質足りてる?

タンパク質の1日に必要な量ってのが
ステーキ🥩にしたら6枚ぶん
🥚たまごにしたら8コ

食べれて無いよね。

鉄分、タンパク質、ビタミンB3 B6 B12
が足りない事が多いみたい。

身体の不調

栄養素で改善できたらいいよね。

睡眠も栄養関係あるらしい。

今日はそんなお勉強でした。

私にわかる事は少ないかもだけど
呟きはでいるかもです。

今日も一日ありがとうございました。
良い1日をお過ごし下さい♪♪




2023/07/08

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです



歯磨き粉。

歯磨剤、歯磨きペーストです。


沢山の種類があります。


歯磨きペースト。

私はあまり気にした事なくて

何がオススメですか?と聞かれるんだけど。


私のペーストは、オーガニックのミネラル

たっぷり含まれた、歯磨剤です。

なかなか売って無い

歯科医院においてる所あります。


天然成分で

B+から引用しています。

ホワイトニング、再石灰化(74種のミネラル補給)・抗菌・口臭の消臭


コーラルアパタイト

®

(リン酸カルシウム)


世界初の化石サンゴ由来のアパタイト(歯や骨の主要成分)


歯の再石灰化を促し、歯質を強化

ステイン・歯垢(プラーク)・細菌・重金属などを吸着、除去

世界初の与那国島の化石サンゴを原料に精製に成功

一般的なアパタイトに比し、低結晶で分子の結びつきが強固ではないので、使用時には柔軟な反応を示し、マグネシウムや他ミネラルを含有


化石サンゴ

(Ca、Mg他70余種類のミネラル)


与那国島で10万年前の造礁サンゴが化石化したもので、多孔質素材。

世界でも稀に見る貴重なミネラル。(粒度3ミクロンでナノレベル含む超微粒子)


歯から溶出したミネラルの補給

ステイン・歯垢(プラーク)・細菌・重金属などを吸着、除去

タマネギ根エキス

(ビタミンP)


タマネギ外皮に含まれるケルセチン組成物


虫歯菌への抗菌

生理活性効果 抗酸化、抗アレルギーなどの研究がされている

カキタンニン

(ポリフェノール)


渋柿に含まれる成分


消臭効果 悪臭成分と化学的に結合し別成分に変化、悪臭成分を元から絶つ

殺菌・防菌効果 雑菌やウイルスを寄せ付けなくする

吸着と分解 (多孔質成分とアルカリ)


「B+」のホワイトニングは薬品や、研磨での効果ではなく、汚れを吸着、分解することによるホワイトニングです。

歯にも体にも配慮をした画期的な歯磨き粉。



巷で見ることが出来ないB+

Amazonとかでは売ってるよ。

歯磨きペースト

一度使うと他の歯磨きペーストを

使うのが嫌になる☺️


歯がツルツル歯石つきにくい



その他のオススメです。

歯周炎や虫歯予防に有効の歯磨きペースト

コンクールのジェルコート

透明のジェルなんです。

磨く時泡立ちは無いです。

最近はドラックストアーでも見かけます。


フッ素濃度が高い

むし歯予防にオススメ

ライオンのチェックアップ

フッ素の濃度が14500ppm


知覚過敏で歯が染みるは、


シュミテクト

この歯磨きペーストは、色んな種類が

あります。

どれも、染み止めの薬剤も入ってるんですが

まず基本はこれみたいです。


ただ、最近の歯磨きペーストは、

色んな成分が含まれているので、


磨いたペーストをぺっと

吐き出して

軽く一回お水ですすいで終わりです。


本日もお読みいただきありがとうございます

良い1日をお過ごし下さい♪♪



2023/07/07

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの


オーラルエステです


七夕の歴史・由来

七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句(※)のひとつにも数えられています。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。


※五節句 … 人日(1月7日)、上巳(3月3日)、端午(5月5日)、七夕(7月7日)、重陽(9月9日)



七夕の起源・由来

(1)日本の神事「棚機(たなばた)」

(2)織姫と彦星の伝説

(3)奈良時代に中国から伝来した行事「乞巧奠(きこうでん)」


の3つがあわさってできた行事と考えられています。


奈良時代から日本でもあった行事なんですね。


七夕🎋のお話知ってますか??


むかーし、昔


神様の娘織姫と牛飼いの若者彦星がいました。

織姫は、機織りの仕事をしていました。

毎日毎日、彼女は一緒懸命で

すごく働き物でした。

そんな彼女もお年頃になったので、


神様のが

牛飼いをしている彦星が一生懸命働いている

姿を見て、織姫のお婿さんにと考えました。




2人は一目惚れラブラブ


あんたに働き者だった2人が

LOVE❤️LOVE過ぎて働かなくてなった姿を見た

神様が怒って


2人を引き離した。


本当に愛しあっていた

織姫と彦星は

無理やり引き離されて余計に

泣き暮らし

またまた働く事をしませんでした。


それを見た神様がかわいそうに思い


ちゃんと以前のように

しっかりと働くのなら一年に一度だけ

2人を合わせてあげますと言って

それからは毎年七夕に2人会う事出来る様に

なりましたーと言う物語です。



今日は天の川見れるかな?

7月7日って梅雨の時期が多いので

結構見れないですね。


七夕🎋の食べ物は

索餅(サクヘイ)って言う中国のお菓子が

そうめんの起源で天の川に

そうめんを見立てて食べると言われている


笹の枝に短冊でお願い事を書く📝


織姫さまは、機織りをする事がすごく上手な

人だったので、


織姫さまにあやかりたいと、

短冊に願い事を書く事になったと

言われています。




小さな子供の居るお家は、

幼稚園から笹とお飾り、願い事の短冊を持って

返ってくるんですけど、

大きくなると、季節の節句をお祝いする事が

なくなりますよね。



そんな感じで、今日は七夕まつりでしたー。


七夕の夜お楽しみくださいねラブ


本日もお読みいただきありがとうございました

どうぞ良い1日をお過ごし下さい♪♪



2023/07/06

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して


お口の中からエステをしています。


ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの


オーラルエステです



歯ブラシには昨日書いた基本的に抑えておきたい所と
細かい大きさや毛の生え方など
もっと言うと
ネックの曲がり方、ハンドルの太さとかもあります。

ヘッドの部分にも
だ円や長方形の形があります。(写真が無かった)

毛の植毛にも違いがあります。


ワイドには、沢山の毛を植毛できます  密毛タイプはこのヘッドが多いです


レギュラーは3列 4列タイプがあります

スリムには、毛先が細く柔らかいものがおおいく、細かく磨くに適してます。

ハンドルは

細いのと太いものがあり
特に太いものは歯ブラシを握りづらい高齢者の方や障碍者向けに作られています。


個歯専用のタフトブラシは、細かく一本一本磨くように作られています。
奥歯や磨き残しの多い場所には
とっても有効です。

電動歯ブラシです。この歯ブラシも沢山の種類があります。
この写真はブラウンのオーラルBです

電動歯ブラシはクルクルと回ってくれるので当てるだけ
です、自分でも動かしてしまうとせっかくの電動歯ブラシの効力はなくなってしまいます


こんな感じで歯ブラシには色んな形や大きさがあります。
それぞれ個人差があるので、もしよくわからないと思う時は、
今使っている歯ブラシをもって歯科医院や私のサロンにお持ちください。

本日もお読みいただきありがとうございました。
良い一日をお過ごし下さい





2023/07/03

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


歯ブラシ🪥です。

今日はフロスや、タフトブラシ、歯間ブラシ

には触れません。


ただ大切な事は

歯ブラシ一本で歯磨きをした

フロスや歯間ブラシは使わないでは、

歯の磨き汚れの60%しか磨けて無いので

それは忘れてはいけない事なんですが。

今日は、その60%にフォーカスしてみます。


歯ブラシ🪥とは

 歯の表面に付ついた汚れ(プラーク(歯垢))などを機械的に取り除くように設計された清掃用具



「ヘッド(植毛部)」、「ネック」、「ハンドル」からなっています。 歯ブラシには大きく分けると「手用歯ブラシ」と「電動歯ブラシ」があります。


毛の硬さ

「ふつう」「やわらかめ」「かため」の3種類



が一般的にあります。


●「ふつう」


一般的なかたさで、効率よく汚れを落とせます




●「やわらかめ」


歯周病などで歯ぐきが弱っている人や出血しやすい人でも安心して使用できる

硬さになっています。 

毛先が柔らかい為

「ふつう」のかたさより

丁寧に歯磨きをする必要があります。





●「かため」


汚れが落ちやすく、使用感が良いと「かため」を選ぶ人も多くいますが、

力が強いと歯ぐきや歯を傷つけたりするので、

注意が必要です。

歯と歯茎の境目を磨く時にかための歯ブラシ

だと、歯まで削って行ってしまうことが

あります。


毛先の形状


ヘッドの1本1本の毛先の形が

「ラウンドカット」「極細」の2種類




●「ラウンドカット」


1本1本が丸めの毛先になっていて

歯茎にやさしく、傷つけないように

なっています。


歯の表面に多く触れるので汚れが落ちやすく、

「ラウンドカット」の「平ら(フラット)」

タイプは

むし歯予防に向いている歯ブラシです。




●「超極細」テーパータイプ


先端に向かうにつれて細くなっている

タイプです。

毛先が細いので歯と歯の間や歯周ポケットの

汚れも落とすことができるので、

歯周病予防に向いている歯ブラシです。


保管方法


使用後はしっかりと流水で水洗し、

風通しのよい場所で乾燥させます。


歯ブラシの交換時期は

1ヶ月で

これ以上短くい間に歯ブラシの毛先が

開いてしまう様なら、

磨く力が強すぎるので

弱めることが大切です。



歯ブラシの毛の種類にも


人工毛と天然毛があり


人工毛は、

ナイロンや飽和ポリエステエル樹脂が

使われています。

水弾きもよく乾燥しやすいので清潔に

保ちやすいです。


天然毛に豚毛 馬毛があります。天然毛を

使用をする時には

綺麗に水洗いをして風通しの良い場所で

乾燥をさせるようにします。

自然のものなので、菌が繁殖しやすいです。


まだまだ歯ブラシのヘッドの形や大きさは

あるのですか、

これは、磨く人の歯のや歯列にも

よって変わっていきます。


本日もお読みいただきありがとうございます

どうぞよい1日をお過ごし下さい。











<<  <  48  49  50  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ