オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 唾液の働きと不思議な力効果はすごい👍パート2
 

唾液の働きと不思議な力効果はすごい👍パート2

2024/01/31

100日ブログ 30日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある



こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

とっても不思議な唾液の働きと効果です。

患者さんにも口腔乾燥についてかかれる事がよく
あります。また反対に乾燥を感じる患者さんとかも多くいてます。やっぱりこれよね。と思う事たくさんあります。

昔、ケガをした時に少しの傷なら唾つけてたら
治るとか言いませんでしたか?

そんな感じで唾液の働きと効果です。

粘膜の保護 
唾液が歯や口腔粘膜を覆う事で細菌による刺激や感染、歯の磨耗、脱灰を、防いでくれます。

潤滑
潤いによって、舌や喉の動きがなめらかになり
食事や会話がスムーズになるます。
唾液が少ないとパサパサして喋り難くなる

自浄作用
1日に1リットル以上も分泌される唾液、口の中の細菌や食べかすを洗い流す。
とくに食事中の咀嚼行為によって活発に行われる

口臭の予防にもつながる


水分平衝
呼吸や会話で、口の中は常に乾燥の危機にさらされています。

乾燥すると細菌が繁殖しやすくなったり、感染や刺激を受けやすくなったりするためある程度潤いが必要。

唾液の分泌は口の中の水分量を調整する役割もあります。

緩衝作用でバランスを整える
食べ物を食べるとお口の中は、酸性に偏ります。
すると、細菌は食べカスなどをエサにして、分解の時に酸や有毒ガスを発生させ、脱灰を起こし歯を溶かします。しかし、

唾液が口の中のPHバランスを整えてくれる事で、歯の脱灰を防いでいます。


抗菌作用がある

リゾチーム、ペルオキシダーゼ、免疫グロブリン、ラクトフェリンなどを含む唾液は、口の中に侵入した、細菌の活動を抑えます。


溶解作用

唾液に含まれる消化酵素アミラーゼ

は、デンプンと反応して麦芽糖へ分解されます。

咀嚼によって食べ物と唾液が混ざり消化を助けます。


傷を早く治す
上皮成長因子(EGF)と言うホルモン神経成長因子(NGF)というホルモンは、体の内外を問わず皮膚が傷ついた時に修復したり、新陳代謝を促す役割があるホルモンがあります。

EGFは、皮膚の若返り因子

NGFは、脳を活性化して若返らせる。


つまり唾液は、皮膚も脳も若返らせる
唾液たくさん出る🟰若返るになる

溶け出し歯の組織を再石灰化
カルシウムイオン、リン酸イオン、フッ素イオンを含む唾液は、食事によって一時的な、脱灰状態となった歯のエナメル質を再石灰化してくれます。

脱灰状態の進行を防ぎ、むし歯のリスクを下げてくれます。


アンチエイジング

パロチンと言う成長ホルモンが

含まれており、筋肉、内臓、骨、歯などの生育を助けたり、発育を盛んにし

若さを保つ働きがある。



まとめ

こんなにもたくさんの効果がある唾液ですが、加齢や口呼吸、ストレスなどで乾燥してしまい、唾液が少なくなると不具合が出てきます。
たくさん咀嚼して刺激する事で唾液も出やすくなります。すると認知症の予防にもつながると言われています。
オーラルエステでリラックスしてたくさんの唾液を出す事もオススメですが。
自分自身の力で、リラックスの方法を考えるのも楽しい事かと思います。
是非ぜひ、ストレスを作らず、口呼吸を鼻呼吸に変えてたくさんの唾液を出して若返りしたいです。

本日もお読み頂きありがとうございます😊
良い1日をお過ごしください♪♪





オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ