オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 歯ぎしり、食いしばりを自分で見つける🔍方法
 

歯ぎしり、食いしばりを自分で見つける🔍方法

2024/03/31

100日ブログ90日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

歯ぎしりしてるかなぁ??
食いしばりしてるかなぁ??

そんなん私してないよ!
口の中を見ればわかります。

セルフでもわかります。

人間の歯の形は、一本一本ちがいます。
横に一列に揃ってる風に思うけど違う
その違う
歯達が横に同じ高さで並んでいるのは、歯ぎしりをして、歯をすり減らした証拠



矢印の歯
下の歯は、→の印が書いてる歯ね。
上は→の印の歯
上下の歯の先端が平らになってるのわかりますか? 本当は、その歯達、犬歯(糸切り歯)で
先がとんがってるのが普通なんだけど、
見事平らになってますよね。

模型の歯を見てもらうと、歯1つ1つの形が違うのがわかると思います。
上の写真は、私の歯ですが、右側の他には見当たらないのですが
私の歯の場合、噛み合わせの位置が元々悪く
上の中心と下の中心が少しずれているんです。
そのため、下顎を真っ直ぐにしたくて、意識の無い時にギリギリしてるんだと思うんです。
下の歯に親知らずかあるのですが、歯茎の下
下顎の骨の中に左右に歯が埋まっているので、抜くと言う選択しかないのですが出来ない。

と言う風に何かの原因が歯ぎしりにもあるかとおもいます。
ストレスと言う事だけでは無いのかなぁ。

食いしばりしているか、自分で見つける🔍

舌👅をべーと出して鏡を見る

  • 舌にギザギザした歯の形が付いてないか?
  • 頬っぺたの内側に白い線がないか?


これを確認してみて下さい。
食いしばりしてても別になにも問題ないし、
不便無いから大丈夫👌って
思ってませんか?

それが普通と思ってるだけですよ。
肩こりが日常、腰痛が日常、歯周になりやすいのが日常、むし歯で銀歯詰めたのが取れるのは、歯医者が下手やからじぁないんですよ。

食いしばりってるから、ずーと肩に入らない力が入ってて、肩が凝る
食いしばりをするから、姿勢が悪くなるので、腰痛になる
食いしばりをしてるから、歯に力がずっと加わってて、歯の周りの組織を壊すので歯周病が進む
被せ物が外れるのは、歯に力が加わって、歯が動くので、被せ物も動いて外れる


それが普段になってると、しんどくても、感覚が鈍感になってる感じない鈍くするってのも大切ですが、いつか身体が辛いと声を上げてくるよ。そうなる前に、わかる方がいいと思います。



歯ぎしり、歯がすり減ってる所がないか?
舌に歯が付いてないか?
頬っぺたに変な線ない?

ちょっと鏡で見てみてね。

本日もお読み頂きありがとうございます








オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ