オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 歯磨きする時に、オススメの方法を小ネタにまとめてみました
 

歯磨きする時に、オススメの方法を小ネタにまとめてみました

2024/04/01

100日ブログ 91日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

ナイトスクープって番組知ってますか?
たまに小ネタ集をやってますよね。
と言う事で今日は、

小ネタ集です😊

(現在 日本の歯磨き剤に含まれるフッ素の含有率は90%以上です。)

歯磨きをする時の歯ブラシ🪥お水を付けてから、歯磨き剤をつけますか?




歯磨きする時に、歯ブラシにお水付けないで!

理由は2つ
  • 発泡性がはいっていたりすると、口の中が泡になってしまうので、磨けて無くても磨いた気分になるため
  • フッ素や、しみ止めやいろんな効果がお水が歯ブラシの先についていると薄まってしまう為


歯磨きの後のうがいこれもまた、どうされてますか?


  • フッ素の成分や、歯周病予防の成分などが含まれている歯磨き剤、何回もうがいするのは、ダメなんです。
  • 少量の水でうがいしてと、書いてます。

だからと言って、全くうがいをしないとなると、
食べカスや歯垢がまた歯の間に戻ってしまう様な感じがします。戻って、汚れが取れていない患者さんにもお会いした事があります。
歯ブラシだけでは、歯垢の除去率が60%しか磨けません。

(ライオン研究所調べ)

歯間ブラシはいつしますか?


歯磨きの後?
歯磨きの前?

これは私のオススメです。
歯磨きの前にして下さい。
  • 歯間ブラシは、歯磨き剤を付けずに磨ける
  • 大きな食べカスが取れたのよくわかる
  • 歯間の歯垢もブラシがちゃんと当たってたら除去できるしっかりとうがいする事ができる。ぐちゅぐちゅとして欲しい。

そこで、歯磨き剤を使って歯磨きをすれば、
少量の水でのうがいだけでも歯垢の除去率も上がるとおもいます。

歯ブラシの毛先は、歯面に対して90°で直角に当てて欲しい


持ち方は鉛筆持ちで!

細かな動きができる。


今日は小ネタ集でした。
本日もお読み頂きありがとうございます😊






オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ