オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 唾液の驚くべき効果2
 

唾液の驚くべき効果2

2025/02/03

33日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


唾液の驚くべき効果シリーズ


歯を守る(再石灰化)


毎日の食事や飲み物によって、歯の表面は 酸にさらされ、ミネラルが溶け出してしまいます。この状態が続くと むし歯 になりやすくなります。そこで重要なのが 唾液の再石灰化作用 です。


① 再石灰化とは?


再石灰化 とは、唾液に含まれる カルシウムやリン などのミネラルが 歯の表面(エナメル質)に戻る ことで、むし歯になりかけた部分を修復する仕組みです。これにより 歯が強くなり、むし歯を防ぐ ことができます。



② 唾液の緩衝作用(酸を中和する力)


食後の口の中は 酸性 に傾き、歯が溶けやすい状態になります。しかし、唾液の 緩衝作用(酸を中和する働き) によって、時間とともに 中性 に戻り、歯のダメージを抑えます。


唾液を増やして歯を守るポイント

• 食事はしっかり噛む(唾液の分泌を促す)

• 砂糖を多く含む食品を控える(むし歯のリスクを減らす)

• こまめに水を飲む(口の中を潤し、酸を洗い流す)



粘膜保護


唾液は 口の中の粘膜を守る 重要な役割を果たしています。唾液が不足すると 口の中が乾燥し、傷つきやすくなり、口内炎や感染症のリスクが高まる こともあります。


① 粘膜を潤して保護する


唾液に含まれる ムチン は、粘膜に 潤いの膜 を作り、乾燥や刺激から守る働きをします。これにより 食べ物の飲み込みをスムーズにし、口内炎を防ぐ ことができます。


② 傷を修復する働き


唾液には 上皮成長因子(EGF) という成分が含まれており、傷ついた粘膜を 修復する作用 があります。そのため、口内炎や小さな傷ができても、唾液の力で治りが早くなります。


唾液を増やして粘膜を守るポイント

• 水分補給をしっかりする(口の乾燥を防ぐ)

• アルコールや刺激の強い食品を控える(粘膜を守る)

• 食事の際によく噛む(唾液の分泌を促す)


唾液には 免疫力を高める、歯を守る、粘膜を保護する もっとありますよ。また明日も書いていきますねー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ