オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2023/06/29

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

一応歯科衛生士です。
資格を取って35年になります。
実質歯科医院で働いたのは、24年かな。
育児と会社員をしてたもので😊

この間までの所では、何もやってないと
焦ってたけど
本当に過保護な場所だったのかも
12年間どうだったんだろ?

昭和な歯科医院なのはもちろん
Dr.も昭和でした。

口腔内写真は、歯科医院に来院された患者さんの
お口の歯の今の状態を記録する事です。

矯正のバイトに行った時も
写真撮ったんだけど、ちゃんと取れず
昨日、バイトで撮ったんだ。

悔しい程ちゃんと取れていない
練習必要だな😊

口腔内写真5枚法
こんな感じ

これとレントゲンを組み合わせると
患者さんの口の中の状態が把握でき

治療計画が立てれる

また、治療が終わったあとと比べられる。

また少し年月が経った時に、
比べる事ができる

正面1枚
右側面1枚
左側面1枚
上下の咬合面2枚の5枚


この口腔内写真
5枚法
9枚法    12枚と
あるんですが

一般の歯科では5枚法が多いです。

私もきっちりと撮れる様に
やっていきたいと思います。


今日は短めで
本日もお読みいただきありがとうございました
良い1日をお過ごし下さい♪♪












2023/06/28

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


赤ちゃんの乳歯からむし歯に
ならない様にするために

むし歯はどうやってむし歯になって行くのか
ご存知ですか?

甘い砂糖を食べるからだけではないんです。

むし歯は
歯が無いとならない。
って事は、
歯と糖質特に砂糖と細菌と時間によってむし歯に
なるんです。

①むし歯菌
生まれたばかりの赤ちゃんには、
むし歯菌は居ません。
では、むし歯菌はどこから?
それは両親、祖父母、兄妹間から移ります。
なるべく
お箸やスプーンなどの共有や
食べ物を歯でちぎって食べさせるなどは、
避けた方が良いと言われています。

ただ、親もしっかりと口腔ケアをしていたり、
子供にも口腔ケアをするのなら
そんなに気にする事はないです。

②糖質とくに砂糖
甘いおやつや、ジュース🥤です。
糖質(砂糖)の1日の量は25g
これは、子供も大人もほぼ同じです。
ジュースは、100%ジュースや野菜ジュースなら
飲ませても大丈夫って思ってないですか?

事実、思ってました。
歯科衛生士の私が果汁100%のジュースだけ
子供に与えてました💦

ダラダラとストロー🥤付きのコップに
入れてジュース飲ませてました😥

アンパンジュースであっても
3歳頃まではジュース辞めませんか?
その甘い味を覚えさせなければ欲しがらない
ですよね。
水が白湯、麦茶で頑張りませんか?

③時間です。
おやつを与えてると機嫌良いから、
ジュースを飲ませてると、寝てくれるからって
食事の時間もダラダラと食べさせてると
口の中はずっと酸性になったままなんです。
口の中が酸性だと
歯の成分が酸で溶け出してしまうんです。

普通は歯の成分が溶け出しても
徐々に唾液の成分が歯の表面にくっ付いて
溶け出してが再石灰化してくれるので
むし歯にはならないのですが、
ずっと酸性のままだとそのままむし歯に
なります。

食べ物や飲み物飲んだあと約30分程で
唾液が口の中を酸性から中性に
戻してくれるんです。

ただ、それは規則正し生活をして
ダラダラと長時間口の中にものが入っていない
状態を作ってあげることが大切です。

この3つが重なった時に
むし歯が出来ます。

ただ、小さな子供の場合
一度にたくさんの量を食べる事ができないかので
おやつの時間もたいせになります。
おやつにオススメなのは、
小魚、スルメ、焼き芋、チーズなど、
軽い軽食の様なものがいいです。
おにぎりなんかもオススメです。

本日もお読みいただきありがとうございました
良い1日をお過ごし下さい。





2023/06/27

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

マスク😷ねぇ〜
暑いよね🥵

ちゃんとした付け方してますか?

歯科の医療従事者は、
マスクが日常でした。コロナ前から。
なので私は、仕事中のマスクに違和感は
無かったです。
私が感染した時、どこで感染したかは
全くの不明でした。
そして、発病も突然でした。
なので、発病しているのも知らず、
施設へ往診へ行きました。

車で、しかも5人乗りの車に4人乗って。
車で少しの休憩と飲食もしました。
しかし、その時
往復2時間の車内でしたが
誰にも感染しませんでした。

きっと私自身の
コロナウイルスもクラスターではなかったのかも
知らないですが

あの車内少しの換気とマスクで
他の人に感染しなかった事は
私は奇跡だと思ってます。


私達歯科医療従事者はマスクをつける時
その付け方はきっちりと
着用しているのではないかなぁと思ってます。

顎に付けてみたり、鼻を出してみたり、
隙間いっぱい開けたりをせず
きっちりと鼻の所で隙間を塞ぎ
顎先まで被せる。
そんなマスクの付け方です。

外した時もガッツリ外す
そのマスクの外側には、触れない
そんな事を考えながらマスクを使っています。

今日、マスクの事について書こうと調べました。
花粉〜ウイルスの大きさです。

* 花粉: 30μm(髪の毛の直径の1/3)程度

* 飛沫(ウイルスが痰や唾液などとくっつきながら飛ばされる水滴):5μm以上

* 飛沫核(飛沫から水分が蒸発したもの):0..01μm~5μm

* 新型コロナウイルス:0.05~0.2μm


花粉や飛沫って大きいので、
マスクでもカバーできそうです。

マスクって?
マスクとは、「口と鼻を覆う形状で、咳やくしゃみの飛沫の飛散を防ぐために使用される、または、ほこりや飛沫等の粒子が体内に侵入することを抑制する衛生用品」と定義されています。


マスクをすると感染抑制するの?

アメリカCDCで行われた検証実験で、2021年2月から12月に「屋内の公共の場で常にマスクをしていた方」とそうでない方を比較すると、新型コロナ陽性になる確率が


布マスク着用:56%減少

手術用(サージカル)マスク:66%減少

N95マスク/KN95マスク:83%減少

したという報告されています。


サージカルマスクは不織布のマスクだと思うの
不織布を屋内で人の多い所で
付けていると、移りにくいって事は
確かに正しい事だという事です。

人混みや感染リスクの高い場所では、
マスクは必要だと思います。

でもね。

飛沫やエアロゾルとかって、
食事の場面が多いと思うんですが、その場では
みんなマスク外すよね。
私も外しまくってます😅

どうする事もできない💦

マスクのメリットの裏には
でもデメリットもあるんです。

頭痛:71.4%

ニキビ:53.1%

皮膚炎:51%

認知機能低下: 23.6%

をあげています。マスク着用をすると、着用していない場合よりも二酸化炭素濃度が起こりやすいためではないかと考えられています。これらの対策として、同論文では


頻繁な短い休憩をとること

首のマッサージをすること

シフト開始前に水分をよくとること

自分の顔にあったマスクを着用すること

と言われています。


マスクを長時間付けていると
頭が痛くなる
マスクの周りの皮膚炎になりやすい。
マスクの周りに熱がこもりやすい
小児のマスク使用問題
口呼吸になりやすいー口腔の問題が
起こりやすくなって来ています。

などなど
デメリットもある事もわかった上で。

通勤電車や人混みの屋内
病院など
ここぞという時つけるにすると

マスクの利点が活かされると
私は思います。

コロナが5類になって
個人の判断が必要になる近頃です。

面倒だからずっと付けている
では無く場所場所に合わせていきましょう

本日もお読み頂きありがとうございます。
どうぞ良い1日をお過ごし下さい♪








2023/06/26

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

水分補給です。
何もしなくても失われは水分
この時期しっかりと
水分を補給しないと怖い脱水症😱
昔は運動中に水分補給をするなんて御法度
そんな時代もあったねと🎵
ですが、今は、ちゃんとスポーツする時
しない時でも1日に1.2リットル以上飲む事を
勧められています。

やっぱりこれからは汗もかくし💦

これですよね。
このスポーツドリンクはスポーツを
するときには失われた
塩分、ミネラルの補給には良いかもですが

スポーツもしていないで日常的に飲むのは
❌です。

なぜ?
スポーツドリンクは寝る前にに飲んでね。
と言ってるやん
ポカリとアクエリの2大巨頭で
比べてみます。
ポカリスエットには、
100ml当たり6.2gの砂糖が含まれています。
 アクエリアスが
100ml当たり4.7g砂糖が含まれています。

6g、5gそんなに大丈夫だわ❌

これは、ポカリスエット100ml✖️5=31g
アクエリアスは?100×5=23.5g

砂糖の1日の摂取基準値は、25g
あら😱
もう何も食べれない。
食事にも砂糖は使えない
おやつ食べれないですね。

スポーツの時にサッと飲むのはいいとして
これもできれば、水で薄める💦 

普段から喉が渇いたら飲むのは
❌です。
スポーツドリンクに1週間漬けてると
歯は、溶けてきます。

上の写真はお茶だと変化無しなんですよね。

だからダラダラの毎日飲んだり、
特に夜寝る前に飲むのは避けて下さい。

農林水産省の見解にもこんな事が書いてました。

スポーツドリンクには、500ミリリットルのペットボトル1本中、30グラム以上の糖分が含まれているものもあるので、のどが乾いたからと言って、麦茶がわりにスポーツドリンクをダラダラと飲み続けていると、糖の過剰摂取による肥満や虫歯になる危険性があります。 また、酸性度の強い飲料なので、酸で歯のエナメル質の表面が溶ける可能性もありますので注意が必要です。


夏に普段の水分としてなら、
水でいいと思うのですが、どうしても
汗を自然とかいてしまうので、
ミネラル補給と思うのなら、
麦茶がオススメです。

喉が渇いたと思う前に、チョビチョビ飲むのを
オススメします。

もしもし、熱中症になりかけた時には、

絶対に、スポーツドリンクでは無く

経口補水液がいいですよ。

これもさっきの記事と同じ農林水産省の
記事です。

経口補水液は、水にナトリウムなどのミネラルとブドウ糖を一定の割合で配合した飲料です。 体液とほぼ同じ浸透圧のため、吸収率・吸収速度が非常に高く、「飲む点滴」とも呼ばれています。 スポーツドリンクに比べて糖分が少なく塩分が多く含まれています。 暑さや発熱などで大量に汗をかいた時や、下痢や嘔吐による脱水症状が出たときの水分補給には、経口補水液が適しています。

こんな感じでスポーツドリンクは、
スポーツする時に一本だけは、用意して
あとは水か麦茶にする

普段は水か麦茶

熱中症、脱水症になりかけた時は、
経口補水液をとしてください。

本日もお読み頂きありがとうございます
どうぞ良い1日をお過ごし下さい😊





2023/06/25

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


私にデンタルエステを教えてくれた
ポン太先生!
ポン太先生は、技工士さんでもあり
身体の使い方などの整体もやってて

一年位しっかりと私も体を整えて貰うため
通ってました。

その先生が今日はソロです。

宇宙の始まりから
地球、そして生物
生物の始まり〜新人類

人間になる細胞〜精子と卵子
受精
子供の頃にたくさんの良い楽しい思い出と
しっかりと身体を動かす

それが大人になった時の記憶と
心の在り方になるそんな

ポン太先生の愛の講演でした。


こんな事はどうでもよくて
無駄に考えなくていい事って
まあまあ、考えてるよね🤭

②の昔あった出来事
その時その時で出会う人も違うから
そんな事考えないで大丈夫だよと
言ってもらった感じかな

Alohaの精神やねやっぱり❤️
一部二部とあって
ポンちゃんライブもあったよ。
右手のストラミングを見てしまう🤣

本当に歌をうたって、ギターを
弾いて事のできる人尊敬です。

今日はポン太先生講演会のレポでした。

本日もお読み頂きありがとうございます
良い1日をお過ごし下さい😊

<<  <  50  51  52  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ