オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2024/02/20
電車の中で5歳位の男の子がさほど混雑していない車内でママのお膝の上にちょこんとお座り、可愛いなーと思いながらチラ見
我が子が今膝の上に座られると私が潰れるので、私が息子の膝の上(笑)
そんな事を思いながら電車の中、座って落ち着いたかなぁって時に、また私チラ見🫣
男の子5歳位なんだけど、ママのお膝の上で、指しゃぶりをはじめちゃって、あらあら💦
ママとお喋りしてる時は、おしゃぶり辞めるんだけど、お暇になると始まる。
なかなか辞めるの難しそうだなぁーと見ていました。

我が子も赤ちゃんの時に吸いダコができる位、チュッチュック親指吸ってたので、気になる私💦
息子ちゃんは、身体も弱かったので発熱のたびに病院で先生に点滴されてて、その点滴が指しゃぶりの腕野方だと、おしゃぶり出来ず、延々と泣き続ける事を思い出しちゃった。

指しゃぶり

指しゃぶりって

生後2ヶ月〜4ヶ月くらいに現れる発育の一部 ハンドリガード

って言われているんだけど、それが長期間に渡り続くと問題になってきます。

3歳頃には辞めさせたい

1〜2歳位になるとおもちゃ遊びや立ってあちこち動いたりするので、眠い時や退屈な時に指しゃぶりをする様になっていき、そのまま自然無くなる事が多いと言われています。
5歳を過ぎる頃までにほとんどなくなってるようです。

原因

長期間指しゃぶりが続く子供は、親の愛情不足とも言われたりしてるみたいだけど、それがほんとだとは思わないです。安心感見たいな、安らぎはあったもですけどね。

だってうちの子、点滴する時に、ちゃんと指しゃぶりしない方の腕だと、静かに点滴受けてたもの😅

ただ長期間の指しゃぶりが問題

指しゃぶりをずっと続けていると歯並びが悪くなり噛み合わせに不具合が生じて食べ物を噛みにくくなったり、発音しにくくなったりする事もあります。


長期間、長時間に渡って、強く指を吸い続けてると上の前歯は上前方に押し出され
下の前歯は後下方へ押さえつけられます。結果
  • 出っ歯
  • 奥歯を噛み合わせた時に前歯が噛み合わない開口と言う状態になりやすい。

  • さらに指しゃぶりを強くしていると、奥歯を外側から内側に押す力が働き歯並びの横幅が狭くなる狭窄歯列弓を起こしてしまいます。

乳児の間だけの指しゃぶりなら大きな問題はないのでですが、3歳以降も続く様なら心配です。

辞めさせる方法

爪に唐辛子や、マニキュアを塗るや
絆創膏を貼るなどよく言われますが、無理やりは
なかなか難しいです。
  • 3歳位になると人に見られたら恥ずかしい
  • 何かに集中するが出来るようになると自然と無くなる
  • 絵本も効果的です。
この絵本いいみたいですよ。

まとめ

またまた、我が子ですが3歳になってすぐ位で、ぱっと指しゃぶりが終わったんです。辞めようねとは何度か言っていましたが、お昼寝を辞めた辺りで、指しゃぶりも終わった様な遠い記憶なんですけもね。
なかなか辞めれないお子さんは、少し発達障害の
問題も関係しているかもですので、不安な事があると指しゃぶりをしてしまう情緒障害と言うのも
あるみたいです。

本日もお読み頂きありがとうございました😊

2024/02/19

市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

前回の

タバコ煙のパート2です。

タバコを吸っている人よりも、周りにいる人が被害を受けるそれって嫌な事ですよね。
それを受動喫煙といいます。

受動喫煙とは

喫煙🚬により生じた*副流煙と吸ってる人が出す煙呼出煙とが混ざった煙を吸わされてしまう、
あるいは、吸わせてしまう事
タバコを吸わない人でも継続的な受動喫煙により
健康に影響が発生する 

*副流煙タバコ🚬のフィルターを通さず直接たいないに取り込まれてしまうため、喫煙🚬者本人が吸う「主流煙」より高い濃度の有害物質がふくましているも問題視されている




女性の喫煙 受動喫煙の状況と妊娠出産などの影響


女性の喫煙による妊娠出産への影響として
早産、低体重児 胎児発達遅延などがあげられる
また、生殖能力低下 子宮外妊娠、常位胎盤剥離
前置胎盤を引き起こす可能性が指摘されています。さらに妊娠中においては、妊婦本人の喫煙だけではなく受動喫煙であっても乳幼児突然死症候群の要因となることが確実しされている

受動喫煙🚬と小児、胎児の影響

気管支喘息などの呼吸器 中耳疾患 胎児の発育異常 乳幼児突然死 小児発育と発達
と行動への影響 小児がん 注意欠陥多動性障害(ADHD)などの危険因子がある

口腔への影響

歯周病や小児むし歯  メラニン色素沈着のリスクが高くなる事がわかってます。

受動喫煙のある小児は、他の原因による影響以外2倍近くもむし歯のリスクが増える

事がわかっています。
ニコチンがむし歯菌に作用すると歯に菌がくっつきやすくなったり、酸を多く作るよになりさらに喫煙者の服や髪の毛についている有害物質や吐く息に含まれる有害物質を吸ってしまう「3次喫煙」にも注意が必要
家族に喫煙児やがいると子供の歯茎にメラニン色素沈着し黒ずんだ色になってしまう例も報告されてます。

まとめ

タバコの煙から出る副流煙を吸うとタバコのフィルターを通らず直接体内に入ってしまい
ほんとに吸ってる人より、有害物質が含まれてるって、これはほんとに怖いことです。
分煙って大事ですね。
またPM2.5の大気汚染とタバコの煙も同じだってことでタバコ煙による屋内野PM2.5も問題になっているらしいです。
他人には迷惑をかけないで欲しいですね。

本日もお読み頂きありがとうございました😊

 

2024/02/18

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです
今日は暖かい日でしたね。
いつもお世話になっている、歯科医師の先生が東京からかられていると言う事で、贅沢にも2人でお茶をして頂きました。

その時にデンタルエステはどうなの?と聞かれたので、今ゴマオイルで足の裏からしていますと、お伝えしたら、ゴマオイルはいいわよ。とだってそれ、以前先生から教えて頂いたんですもの😊
口腔もゴマオイルでちょっとお試し期間中です。と言ったら、いらないものをゴマオイルものを取り除いてくれるし、抗菌効果やエイジング効果あるからね。と大賛成

身体はマッサージしてないの?と言われたので、
足と、デコルテとフェイスもしてます。
足裏も咬合で食いしばってる人とかにはいいのよとっても緩むし噛み合わせが軽くなるわよ
口腔は?
口腔は特に口腔底で舌👅をあげる⤴️様にしています。あと、耳の🕳️穴からと顎関節をほぐしたり、鼻の穴から口唇を広げたりしています。
それと、目の周りもやってます。と言うと
それはいいわね。

(右初めて左3回目
お顔が全体に力が入ってカチカチな状態
目の下のクマまで消えてました^_^)


咬合自体は動かす事出来ないけど、固まった筋肉が緩むと少しづつ変わってくるわよとお墨付きを頂きました。

(噛み合わせのズレと、唇の歪みがかなり改善)
お客様からも、どこにも無いエステだよ。と言って頂いたり、今日も先生に誉めて頂いたりほんまにありがとです。

食いしばりが続くとお顔中カチカチになって身体全体も歪みますが、首、肩も背中も顎の下も痛くなってくるので、できるだけ緩めてあげると
健康にいいですよ。元気になるエステです。

本日もお読み頂きありがとうございました😊




2024/02/17

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

田植えから稲刈りそして、新酒のお酒が出来上がりました。本日祝賀会🍶
さあー、楽しみます。大好きで、私のへたっぴなフラも踊るよ。みんなは上手❤️

どっちがいいかなぁ??
酒ができるまでと、口腔と喫煙🚬



喫煙することで

タバコ🚬は害だ!タバコは身体に良くない!
そんな事を思いながら💦

タバコ🚬の煙には、約4000種類の化学物質が含まれてて、そのうちの約200種類が有害物質で発ガン物質が約70種類と言われています。

喫煙者だけの問題ではなく、タバコから吸い込んだ主流煙を、喫煙者が吐き出す呼出煙と副流煙からなら受動喫煙により不特定多数の健康までに悪影響を与える事による健康被害も考える必要があります。

喫煙の口腔への影響

タバコ煙が最初に通過する口腔は喫煙の悪影響が最初に貯まるところになります。と言うことは、口は、タバコ煙が貯留、通過による直接的影響と血液を介した間接的影響の双方が関わります。
タバコ煙の影響は、一般的に歯茎を分厚く硬くし、口腔粘膜は薄くもろく

身体に取り込まれる吸収力の高い舌下はタバコ煙の影響を受けやすいことになります。


喫煙が及ぼす歯周病への影響

ニコチンは、血管収縮作用があり、歯ぐきへの血流量が減少し、歯ぐきへの酸素の循環も低下します。長い間の喫煙は、歯ぐきは炎症を起こすが、血流量は少ないので、出血🩸は減少します。
そのため、

歯周病喫煙患者は歯ぐきからの出血が少ない事で疾患の発症や進行の自覚を遅らせる事になります。なので喫煙者は歯周病の罹患率が高く重度である事がわかっています。

 

喫煙が歯に与える影響

  • 歯の変色
ニコチンやタールが歯に付着し、歯が変色をします。
  • 口臭
タバコの煙が口臭の原因となり、喫煙者特有の口臭を引き起こす。
  • むし歯
口腔内の唾液が減少し、むし歯のリスクが高まります。

喫煙が及ぼす口腔がんのリスク

喫煙者は口腔がんのリスクが吸わない人に比べて数倍高いとされています。タバコ煙による発ガン物質だけでも70種類にも及ぶと言われています。進行が早く治療が難しい場合もあります。

インプラントに与える影響

インプラントの成功率にも悪影響を与えます。
血流が悪いため、骨との結合が弱まるため、インプラントがうまく定着しないリスクが高まります。インプラントの周囲に感染や炎症が起きやすい

まとめ

まだここに、受動喫煙を書かないとダメなんですが、これは別の機会に書くとして、
わかっているけどやめられないタバコだとは思いますが、口腔はほんとに体の入り口です。
どんなものも、通過していく前に吸収もしています。口だけの問題では無いかも知れないけれど、出来れば、禁煙が後々の後悔にならない為にも
良いですね。
本日もお読み頂きありがとうございました😊

※日本歯科医師会の記事も参考にしています。


2024/02/16

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

歯科衛生士の私は、やっぱり臨床もしたいと思い
歯科医院でもパートで仕事をしています。

そこの医院は毎月勉強があります。
今日の勉強会は、ヘッドマッサージでした。
鍼灸師さんが考えた15分でできるマッサージ
去年の11月頃にも、違う所で習ったヘッドマッサージは、エステシャンさんがやってるマッサージ。
どっちも気持ち良いよー

食いしばりや、歯ぎしりの強い方は、側頭筋がコリコリなので、オススメです。
普段のヘッドマッサージより、鍼灸師かエステシャンと言ってもらえると、サービスさせて頂くかもしれません。

せっかく習ったので、ちゃんと覚えないとね。


本日もお読み頂きありがとうございます😊
短いくてごめんなさい🙇‍♀️
<<  <  34  35  36  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ